2007年09月11日
千葉。
東京チャプター参加されたみなさんお疲れ様でした!
さてミウラはといいますと、毎月恒例の千葉に行ってきました。

←初日に釣れたガリガリ君です。
事前にアオコとウィードが多くて釣りにならないっていう話しは聞いてたんですが、どーーーしても立ちこんで遠投したかったんで、アオコとウィード、大増水の中に進水。。。
案の定、ほとんど釣りにならずラインブレイク覚悟のスピニング・・・。掛けては巻かれて化けるのを何回も繰り返してやっと獲れた1本です!
次はPEでも巻いて。。。やっぱ進水だな
さてミウラはといいますと、毎月恒例の千葉に行ってきました。
←初日に釣れたガリガリ君です。
事前にアオコとウィードが多くて釣りにならないっていう話しは聞いてたんですが、どーーーしても立ちこんで遠投したかったんで、アオコとウィード、大増水の中に進水。。。
案の定、ほとんど釣りにならずラインブレイク覚悟のスピニング・・・。掛けては巻かれて化けるのを何回も繰り返してやっと獲れた1本です!
次はPEでも巻いて。。。やっぱ進水だな

Posted by ミウラ at
22:54
│Comments(4)
2007年09月05日
アブ。
やっと部屋の散乱していた釣り道具達もなんとか片付いてきました
チョコチョコ釣りには行くものの、短時間の不完全燃焼。。。
釣り行きたいストレス上昇でスモラバ巻き巻き・・・リール拭き拭き・・・。

←アブ・アンバサダー1500Cです
ベアリングやレベルワインドなど、アブ初心者のミウラができるチューニングは全てしてみましたが、眺めてるだけでホレました


なんででしょう、持ってるだけでオトナな感じがするのは・・・初めてブラックコーヒー飲んだ時の感覚に似ている様な気が。。。
しかも使ってみると、思いっきり投げて巻ける
それでいて、なぜか気持ちに余裕ができてしまう(笑)
イイモノの魔力ですね。。。
Y店長ありがとうございます!ガングリップの日は近いです。。。

チョコチョコ釣りには行くものの、短時間の不完全燃焼。。。

釣り行きたいストレス上昇でスモラバ巻き巻き・・・リール拭き拭き・・・。
←アブ・アンバサダー1500Cです

ベアリングやレベルワインドなど、アブ初心者のミウラができるチューニングは全てしてみましたが、眺めてるだけでホレました



なんででしょう、持ってるだけでオトナな感じがするのは・・・初めてブラックコーヒー飲んだ時の感覚に似ている様な気が。。。
しかも使ってみると、思いっきり投げて巻ける


イイモノの魔力ですね。。。
Y店長ありがとうございます!ガングリップの日は近いです。。。
Posted by ミウラ at
22:54
│Comments(8)
2007年08月27日
片付きません!
地元から帰ってきてしばらく経ちますけど、部屋の釣具達が片付きません
しかも毎日こんなに暑いのに釣りには行くもんで、土曜日は出勤前の1時間だけ、日曜日は午前中と、近所の『恩方さん』にお邪魔してきました!
さらに日曜日には、前から気になっていた『バラエティーポンド』デビュー

アレはアツくなりますね(笑)
次の休みこそはビシっと道具揃えてどっか行きたいんですけど・・・、『アレ?ドコいった???』状態をなんとかしないと。。。

しかも毎日こんなに暑いのに釣りには行くもんで、土曜日は出勤前の1時間だけ、日曜日は午前中と、近所の『恩方さん』にお邪魔してきました!

さらに日曜日には、前から気になっていた『バラエティーポンド』デビュー


アレはアツくなりますね(笑)
次の休みこそはビシっと道具揃えてどっか行きたいんですけど・・・、『アレ?ドコいった???』状態をなんとかしないと。。。
Posted by ミウラ at
22:41
│Comments(2)
2007年08月20日
青森。
里帰りというか、釣りしに行ったみたいなもんですね(笑)
青森に着いたのがちょうど朝方だったので実家にも寄らず、学生の頃から通い慣れた湖へ。。。
ベイトタックルにスピナベ1個くっつけて、テクテク歩きながら打っていくと・・・。

←51cm
ホントにアッサリ釣れて、結局午前中だけで4本・・・。
その後も、起きては堤防行ってちっさいマダイ達と遊んでみたり、船に乗ってシロギス、またバスっていう感じで里帰りそっちのけ
数日後、同郷の釣り好き親友マーヤンと合流。
またも朝からバス!ってアレ・・・?

←今度は50cm
どうなってんだコリャ
お・・・?

←ジグでライギョて。。。
しかもコノ人デカイんでわかりづらいですけど、ケッコウいいサイズなんです
いやぁ・・・なんてトコだ。。。堤防からメタルジグ投げてイナダは釣れるは、ちっさいマダイは入れ喰うは・・・・・・たまらん!
そういえば・・・全然カンケーないですけど、自分の地元には信号なかなかナイんですよ

青森に着いたのがちょうど朝方だったので実家にも寄らず、学生の頃から通い慣れた湖へ。。。
ベイトタックルにスピナベ1個くっつけて、テクテク歩きながら打っていくと・・・。
←51cm

ホントにアッサリ釣れて、結局午前中だけで4本・・・。
その後も、起きては堤防行ってちっさいマダイ達と遊んでみたり、船に乗ってシロギス、またバスっていう感じで里帰りそっちのけ

数日後、同郷の釣り好き親友マーヤンと合流。
またも朝からバス!ってアレ・・・?
←今度は50cm

どうなってんだコリャ

お・・・?
←ジグでライギョて。。。
しかもコノ人デカイんでわかりづらいですけど、ケッコウいいサイズなんです

いやぁ・・・なんてトコだ。。。堤防からメタルジグ投げてイナダは釣れるは、ちっさいマダイは入れ喰うは・・・・・・たまらん!
そういえば・・・全然カンケーないですけど、自分の地元には信号なかなかナイんですよ

Posted by ミウラ at
22:24
│Comments(5)
2007年08月19日
ただいまっス!
また来ちゃいました(笑)
いや~青森は水不足でしたけど良かったですよ~


これからまた更新していきますので、宜しくお願いします!
いや~青森は水不足でしたけど良かったですよ~



これからまた更新していきますので、宜しくお願いします!
Posted by ミウラ at
23:26
│Comments(3)
2007年08月08日
ちょっとの間。。。
帰省します!
先日、某ロッドメーカーの営業サンが青森に行った際、『ヒマな時間があったんで野池でバス釣りしたんですけど、釣れすぎてワーム無くなっちゃったんですよ。でも、あまりにも釣れるんで足元に咲いてるタンポポをリグって投げたら1投で釣れたんですよ(笑)アレは咲きかけがミソなんですね!』
・・・。
まぁ、たしかに激釣れは納得ですけどタンポポて。。。やってみよ。
先日、某ロッドメーカーの営業サンが青森に行った際、『ヒマな時間があったんで野池でバス釣りしたんですけど、釣れすぎてワーム無くなっちゃったんですよ。でも、あまりにも釣れるんで足元に咲いてるタンポポをリグって投げたら1投で釣れたんですよ(笑)アレは咲きかけがミソなんですね!』
・・・。
まぁ、たしかに激釣れは納得ですけどタンポポて。。。やってみよ。
Posted by ミウラ at
22:26
│Comments(3)
2007年08月05日
相模湖に行ってきました。
昨日、相模湖に行ってきました。
なんで新しいタックルを持つと、『釣れるんじゃないかな。。。』って思っちゃうんでしょ~ね
5時スタート予定が、やっぱり寝坊して1時間遅れの6時からのスタート。
と・・・、T見さん発見
『吉野?行きます行きます!』で、フリップしたり虫投げてみたり、やりたいと思っていたのを片っ端から試していると・・・あれ、釣ってる。イイなぁ。。。オレも!ということで、必殺の2インチヤマチャン投入・・・あ、釣れた。

←右手はイスから離せません(笑)
その後も同サイズぐらいのを追加。ものすんごく暑くて水分補給しようと桟橋に戻ることに・・・。
するとT見さんがグッドサイズをバラし
・・・ってアレ?また掛けてる!

←コレもまたナイスサイズ!さすがです!!
水分補給した後も暑いのなんの、ミウラの肉汁は止まりません
日相園対岸のオーバーハングの中で小バスを釣って終了。
デカイのは釣れませんでしたが、ケッコウ楽しめました
・・・どうすればデカイの釣れるんだろう
T見さん、またご一緒してくださいね
なんで新しいタックルを持つと、『釣れるんじゃないかな。。。』って思っちゃうんでしょ~ね

5時スタート予定が、やっぱり寝坊して1時間遅れの6時からのスタート。
と・・・、T見さん発見

←右手はイスから離せません(笑)
その後も同サイズぐらいのを追加。ものすんごく暑くて水分補給しようと桟橋に戻ることに・・・。
するとT見さんがグッドサイズをバラし

←コレもまたナイスサイズ!さすがです!!
水分補給した後も暑いのなんの、ミウラの肉汁は止まりません

日相園対岸のオーバーハングの中で小バスを釣って終了。
デカイのは釣れませんでしたが、ケッコウ楽しめました


T見さん、またご一緒してくださいね

Posted by ミウラ at
23:47
│Comments(7)
2007年07月30日
ヴァガボンド。
ヴァガボンド・A/CPSP 250 XX 683 です

『タックルファンさん』で購入しました

『恩方さん』や近くの野池で使ってみたんですが・・・いやいやコレがまたサイコーに使いやすくて

遠投ではカッ飛んでいくし、小場所でのテクニカルなキャストにもブランクスがしっかりついてきてくれる。サカナが掛かっても、ただ硬いだけじゃなくて気持ちイイ粘りがあるので、竿がちゃんと吸収してくれる。
エラそうに語ってしまって怒られちゃいそうですが、ホントに使った瞬間に『あっ、コレすんごくイイかも。。。』って感じたお気に入りです

Y店長、ありがとうございます!次はどれにしよっかな(笑)
Posted by ミウラ at
22:46
│Comments(8)
2007年07月28日
シイラに行ってきました。
先日、高校時代からの親友『マーヤン』が遊びに来てくれました!
この人、『身長は190センチ髪は茶、筋肉モリモリでマッチョマンのヘ~ンタイだ』なんです(笑)
普段は月に一度、勤務先の千葉までミウラが行くんですが、今回はシイラをやらせたくて呼んじゃいました
釣行前日、相模湾では全くと言ってイイほど釣れてなく、船宿探しに困っていたところ駿河湾から1枚の釣果情報が・・・。
『大型の群れ濃く入れ食い、船中80~130cm120尾』
即予約の電話しちゃいました
当日は曇りでシイラの浮きが気になりましたが、スタート直後からポンポンっと釣れたのでテンションは上がりっぱなし



←初挑戦のマーヤンも次々とシイラをキャッチ!
ミヨシの常連サン達が凄まじくウマくて、とってもよくしてくれました

←群れを探す姿は後ろから見てると、憧れてしまいます!
中盤になり、大きな群れに当たって船中はほぼ全員ヒットが当たり前、ランディング時間がもったいなく、船べりでリリースしては次のヒットという感じで、まさに宴となりました。

←宴が終わる頃、小さいですがなんとか写真撮ってもらいました
『アタマにタオルと麦わら帽子』はナメてますが、快適なんです!
今回お世話になった船宿さんは『勘七丸さん』で、イカツイですがオモシロイ船長が一生懸命釣らせようと頑張ってくれるので(イイから早く投げろ~!など
)初めての方でも楽しんで釣りができますよ
この人、『身長は190センチ髪は茶、筋肉モリモリでマッチョマンのヘ~ンタイだ』なんです(笑)
普段は月に一度、勤務先の千葉までミウラが行くんですが、今回はシイラをやらせたくて呼んじゃいました

釣行前日、相模湾では全くと言ってイイほど釣れてなく、船宿探しに困っていたところ駿河湾から1枚の釣果情報が・・・。
『大型の群れ濃く入れ食い、船中80~130cm120尾』
即予約の電話しちゃいました

当日は曇りでシイラの浮きが気になりましたが、スタート直後からポンポンっと釣れたのでテンションは上がりっぱなし



←初挑戦のマーヤンも次々とシイラをキャッチ!
ミヨシの常連サン達が凄まじくウマくて、とってもよくしてくれました

←群れを探す姿は後ろから見てると、憧れてしまいます!
中盤になり、大きな群れに当たって船中はほぼ全員ヒットが当たり前、ランディング時間がもったいなく、船べりでリリースしては次のヒットという感じで、まさに宴となりました。
←宴が終わる頃、小さいですがなんとか写真撮ってもらいました

『アタマにタオルと麦わら帽子』はナメてますが、快適なんです!
今回お世話になった船宿さんは『勘七丸さん』で、イカツイですがオモシロイ船長が一生懸命釣らせようと頑張ってくれるので(イイから早く投げろ~!など



Posted by ミウラ at
22:47
│Comments(3)
2007年07月18日
すもらば?
こんなんどうですかね?

通常、カレイ釣りに使われる『カレイの素』っていうのをジグヘッドにハメただけです

『毛ジグ』ですかね~。。。
通常、カレイ釣りに使われる『カレイの素』っていうのをジグヘッドにハメただけです


『毛ジグ』ですかね~。。。
Posted by ミウラ at
22:29
│Comments(6)
2007年07月17日
靴下。
また買っちゃいました。。。

『爆釣』て・・・ステキ
もう病気です(笑)
そういえば、先日『恩方さん』に出勤前の1時間だけ遊びに行ってきました!
今回は『ベイトタックルでスモラバフリップがしたぁ~い』がテーマでした。極細PE巻いてやってみると・・・おもしろいぐらい釣れました
2日前に放流したらしいんですけどね(爆)
『爆釣』て・・・ステキ

もう病気です(笑)
そういえば、先日『恩方さん』に出勤前の1時間だけ遊びに行ってきました!
今回は『ベイトタックルでスモラバフリップがしたぁ~い』がテーマでした。極細PE巻いてやってみると・・・おもしろいぐらい釣れました

2日前に放流したらしいんですけどね(爆)
Posted by ミウラ at
19:37
│Comments(4)
2007年07月13日
なんだコレ。
雨ですねぇ。台風ですねぇ。
いや、ミウラは出勤してますから違いますよ?ミウラのせいではないですよ!?
先日、釣り具の整理をしていたら懐かしいモノが出てきました

イカツイです。。。
使う日がくるのでしょうか。。。
あっ、明日せっかく台風なんだし、出勤前にちょっと釣りでも行こうかな。。。
いや、ミウラは出勤してますから違いますよ?ミウラのせいではないですよ!?

先日、釣り具の整理をしていたら懐かしいモノが出てきました

イカツイです。。。
使う日がくるのでしょうか。。。
あっ、明日せっかく台風なんだし、出勤前にちょっと釣りでも行こうかな。。。
Posted by ミウラ at
23:43
│Comments(4)
2007年07月10日
シイラ。
去年デビューしたシイラですが、ケッコウハマってます
季節限定で、黒潮の影響がモロに出る釣りなので、この季節になるとテンションはアゲアゲ!
このシイラって魚、軽くナメてかかっていたらホントに痛い目にあいました
さすがは黒潮の魚だけあって、パワーは相当すんごいんです!

←コバジンと比較。
こんなにデカイフック『ふに。』って曲げるんですよ!?
ファイト中も『のた~。』って泳いでるだけなのにドラグはジージー出るわ、片手じゃタックル持ってられないわで『釣られてんのドッチだよ』状態。。。
今年は黒潮が蛇行ぎみで釣れてる場所とそうでない場所がハッキリしちゃってるみたいです。
↑こんなんエラそうに言ってますけど、まだ1本しかあげてません(爆)
早く行きたいなぁ~。。。

季節限定で、黒潮の影響がモロに出る釣りなので、この季節になるとテンションはアゲアゲ!
このシイラって魚、軽くナメてかかっていたらホントに痛い目にあいました

←コバジンと比較。
こんなにデカイフック『ふに。』って曲げるんですよ!?
ファイト中も『のた~。』って泳いでるだけなのにドラグはジージー出るわ、片手じゃタックル持ってられないわで『釣られてんのドッチだよ』状態。。。
今年は黒潮が蛇行ぎみで釣れてる場所とそうでない場所がハッキリしちゃってるみたいです。
↑こんなんエラそうに言ってますけど、まだ1本しかあげてません(爆)
早く行きたいなぁ~。。。
Posted by ミウラ at
14:33
│Comments(4)
2007年07月10日
ムシ君。
今日はお休みです!やっぱり雨です(爆)
最近お店の人達には『気の毒になってきた・・・。笑えないぐらいの確率だな。』なんて言われてる始末。。。
まぁ今年は鮎釣りのお客さんには感謝されるでしょうけど、正直嬉しくナシ!

と、いうことで今日はイジけて釣りには行きません!
で、ムシ君のお話し。
レインから発売された『インセクター』です。
よく見るとゴキチャンに似ていて軽く引けるんですが、刺してあるのは当然『ハイパーFスカート』で、人気のゼブラカラー。ワーム自体はバルキーボディーなので飛距離も抜群!
野池のオーバーハングやスモール狙いに使ったらオモシロそうです
さて、次はシイラのタックルでもイジりますか(まだイジけてます。。。)
最近お店の人達には『気の毒になってきた・・・。笑えないぐらいの確率だな。』なんて言われてる始末。。。
まぁ今年は鮎釣りのお客さんには感謝されるでしょうけど、正直嬉しくナシ!


と、いうことで今日はイジけて釣りには行きません!
で、ムシ君のお話し。
レインから発売された『インセクター』です。
よく見るとゴキチャンに似ていて軽く引けるんですが、刺してあるのは当然『ハイパーFスカート』で、人気のゼブラカラー。ワーム自体はバルキーボディーなので飛距離も抜群!
野池のオーバーハングやスモール狙いに使ったらオモシロそうです

さて、次はシイラのタックルでもイジりますか(まだイジけてます。。。)
Posted by ミウラ at
14:02
│Comments(2)
2007年07月07日
失敗・・・?
ハンドルをジャンク品のハンドルに交換してみました。

たしかに純正のモノより回転は良くなったんですが・・・
ハンドル側に重心がきちゃってバランスがイマイチ。。。ミスったかなコリャ
釣りに行けないので道具イジってるミウラでした

明日、日相園さんや恩方さんの大会に出場されるみなさん!頑張ってきてください
たしかに純正のモノより回転は良くなったんですが・・・
ハンドル側に重心がきちゃってバランスがイマイチ。。。ミスったかなコリャ

釣りに行けないので道具イジってるミウラでした


明日、日相園さんや恩方さんの大会に出場されるみなさん!頑張ってきてください

Posted by ミウラ at
23:50
│Comments(4)
2007年07月02日
梅雨。
今日は午前中、O塚さんと『恩方さん』に行ってきました!
ハイ雨でした!雨ですよぉ~だ!!
まぁ梅雨ですしね、ミウラのせいではナイということで・・・。
少し前に見学した大会で勉強したコトと、前回釣行して感じたコトを試してみようとタックルはカナリ少なめ。スピニングにはPE0.8号とフロロの3lbを用意(3lbのロッドはトラウトのミノーイング用5.6ftをセット)。
サカナが浮きぎみだったので、朝はトップやらビッグベイトやらを試してみましたが・・・やっぱりダメ。
早速昨日せっせとイジったスモラバにチェンンジ。ピッチやフリップでおもしろいように釣れました!!(極細PEはなかなか使えますよ!)
O塚さんはキケンなほどオモシロイ自作のロッド(2.5ft!)と自作スモラバでポンポン釣ってました!
午後からは、野池でチョクチョク教えてもらっているT見さんと合流。
最近釣れているというコトで、苦手意識全開の野池へ。。。到着すると、もう1本釣ったとのコト!これはチャンスと急いで準備してはじめたものの・・・釣れん!
と・・・え?釣ってる!!
いいなぁいいなぁ・・・。
その後はギルらしき反応はあるものの・・・釣れず!なんだったら帰り際にでっかいクモの巣を全カブリ
ムズかしかったです。さすがのT見さんは何本か掛けていました!
まだまだなんだなぁ。。。
O塚さん、T見さんまたご一緒してくださいね!(#^-^#)
ハイ雨でした!雨ですよぉ~だ!!


少し前に見学した大会で勉強したコトと、前回釣行して感じたコトを試してみようとタックルはカナリ少なめ。スピニングにはPE0.8号とフロロの3lbを用意(3lbのロッドはトラウトのミノーイング用5.6ftをセット)。
サカナが浮きぎみだったので、朝はトップやらビッグベイトやらを試してみましたが・・・やっぱりダメ。
早速昨日せっせとイジったスモラバにチェンンジ。ピッチやフリップでおもしろいように釣れました!!(極細PEはなかなか使えますよ!)
O塚さんはキケンなほどオモシロイ自作のロッド(2.5ft!)と自作スモラバでポンポン釣ってました!
午後からは、野池でチョクチョク教えてもらっているT見さんと合流。
最近釣れているというコトで、苦手意識全開の野池へ。。。到着すると、もう1本釣ったとのコト!これはチャンスと急いで準備してはじめたものの・・・釣れん!

と・・・え?釣ってる!!
いいなぁいいなぁ・・・。
その後はギルらしき反応はあるものの・・・釣れず!なんだったら帰り際にでっかいクモの巣を全カブリ

ムズかしかったです。さすがのT見さんは何本か掛けていました!
まだまだなんだなぁ。。。
O塚さん、T見さんまたご一緒してくださいね!(#^-^#)
Posted by ミウラ at
20:05
│Comments(2)
2007年07月01日
2007年06月28日
西湖。
昨日、『タックルファンさん』のY店長と西湖に行ってきました。
早朝はガスっていたのとエレキにチョットビビリ。。。

←←←当日なにからなにまでお世話になったY店長です。無知なミウラにとっても親切に教えてくれるすごくイイ方です!
・・・って前見えないし速っ!おいてかないでぇ~
なんとか溶岩帯のポイントに到着するとY店長『トップにでたよ』。マジすかぁ!しかしミウラは不発。。。まぁ風もないしビッグベイトでも・・・、あっ追っかけてき・・・うお喰った!!

ヨンパチ。『西湖最高!』のバスはナイスバデーでとっても強引です
その後サイズダウンしてミッドワンマイナス(このルアー、地元じゃカナリ釣ってて溺愛ルアーのひとつなんです。特にこの時期のマズメ時にはオススメです!)にも追っかけてバイト!しっかしそこはヘタッピーミウラ、期待を裏切らないバラシ(爆)
それからしばらく釣れない時間が過ぎて、一人が不安になってY店長を追いかけると・・・あ!掛けてる!しかもスゲーデカそう!!あ・・・。アレほんと惜しかったです


いろいろなポイントや攻め方などを教えてもらいながらやってみるも沈黙・・・。なんとか1本ずつ追加して終了。。。

Y店長、当日はお疲れ様でした。やっぱ見てると『スゲーなぁ。。。』って思いました!またご一緒してください!
今回お世話になったボート屋さん『民宿 丸美さん』はホントに親切で良心的、若いご主人はイイ人感がニジミ出てます!西湖に行かれる際には是非オススメです!!
早朝はガスっていたのとエレキにチョットビビリ。。。
←←←当日なにからなにまでお世話になったY店長です。無知なミウラにとっても親切に教えてくれるすごくイイ方です!
・・・って前見えないし速っ!おいてかないでぇ~

なんとか溶岩帯のポイントに到着するとY店長『トップにでたよ』。マジすかぁ!しかしミウラは不発。。。まぁ風もないしビッグベイトでも・・・、あっ追っかけてき・・・うお喰った!!
ヨンパチ。『西湖最高!』のバスはナイスバデーでとっても強引です

その後サイズダウンしてミッドワンマイナス(このルアー、地元じゃカナリ釣ってて溺愛ルアーのひとつなんです。特にこの時期のマズメ時にはオススメです!)にも追っかけてバイト!しっかしそこはヘタッピーミウラ、期待を裏切らないバラシ(爆)
それからしばらく釣れない時間が過ぎて、一人が不安になってY店長を追いかけると・・・あ!掛けてる!しかもスゲーデカそう!!あ・・・。アレほんと惜しかったです



いろいろなポイントや攻め方などを教えてもらいながらやってみるも沈黙・・・。なんとか1本ずつ追加して終了。。。
Y店長、当日はお疲れ様でした。やっぱ見てると『スゲーなぁ。。。』って思いました!またご一緒してください!
今回お世話になったボート屋さん『民宿 丸美さん』はホントに親切で良心的、若いご主人はイイ人感がニジミ出てます!西湖に行かれる際には是非オススメです!!
Posted by ミウラ at
21:31
│Comments(4)
2007年06月25日
相模湖。
二度寝して寝坊しちゃいました!
予定より4時間も遅れて相模湖に着き、久しぶりのボートで釣り
今日は『日相園さん』で免許不要艇を出してもらうことにしました(早く船舶免許欲しいなぁ。。。どっかに落ちてないかな・・・。)
いや~エレキってホント快適!オカッパリ君としてはグラグラが落ち着かない感モリモリしますけど、タックルいっぱい積めるし、どこでも行けちゃうのがスバラシイ!!気づいたら雨降ってないし、ルア○ガ表紙の並○サン級のを・・・、減水?ニゴリ?

←←←日相園付近です。
しっかし相模湖のヘラ鮒はデカイですねぇ!去年釣ったワカサギも美味しかったし、魚からしてもイイ環境なんでしょうね
で、釣果ですが『大曲』でちっちゃいバス1匹とニゴイ1匹。。。ニゴリ入って減水までしてるのに大曲にはバスやらコイやらヘラ、小魚がいっぱいでした。釣れないのはヘタッピーだからですね


予定より4時間も遅れて相模湖に着き、久しぶりのボートで釣り

いや~エレキってホント快適!オカッパリ君としてはグラグラが落ち着かない感モリモリしますけど、タックルいっぱい積めるし、どこでも行けちゃうのがスバラシイ!!気づいたら雨降ってないし、ルア○ガ表紙の並○サン級のを・・・、減水?ニゴリ?
←←←日相園付近です。
しっかし相模湖のヘラ鮒はデカイですねぇ!去年釣ったワカサギも美味しかったし、魚からしてもイイ環境なんでしょうね

で、釣果ですが『大曲』でちっちゃいバス1匹とニゴイ1匹。。。ニゴリ入って減水までしてるのに大曲にはバスやらコイやらヘラ、小魚がいっぱいでした。釣れないのはヘタッピーだからですね

Posted by ミウラ at
19:37
│Comments(2)
2007年06月25日
眠い。。。
おはようございまぁす!・・・眠い
昨日は『恩方さん』の大会を出勤前に初めて見学しました。Y店長含め皆さんウマイ!!少しの時間でしたが、ものすんごく勉強になりました

←←←大会の様子。
やはり『百聞は一見ニシカズ君』。しかし釣りをしないでジっと見ているのは軽い拷問みたいでした。。。
と!いうことで、今日はこれから久しぶりに相模湖チャレンジ~
ミウラに相模湖バス君達は釣られてくれんのかなぁ。。。

昨日は『恩方さん』の大会を出勤前に初めて見学しました。Y店長含め皆さんウマイ!!少しの時間でしたが、ものすんごく勉強になりました

←←←大会の様子。
やはり『百聞は一見ニシカズ君』。しかし釣りをしないでジっと見ているのは軽い拷問みたいでした。。。
と!いうことで、今日はこれから久しぶりに相模湖チャレンジ~

ミウラに相模湖バス君達は釣られてくれんのかなぁ。。。
Posted by ミウラ at
02:56
│Comments(0)